「卑弥呼」は「日(火)の巫女」でヤマト政権は「わのくに」

みなさんの趣味は何ですか?

おはようございます。

本日は私の妄想が入った(笑)雑談の話になるんですけれども、
歴史好き・推理好きな人には、
もしかしたらハマるかもしれないなと思い
記事を書くことにしました。

私は普段、SONY(株)で瞑想を研究されていた
山崎靖夫さんの瞑想法で瞑想していて
(参考:https://www.youtube.com/@user-ts9uu5rz4c)

ご存じの方の方が多いと思うので
さらっとお話しますが、

少し意識の話をすると

人の意識には階層があって

●顕在意識
物質を認識する
(5感で感じているだけなので、そこにその物質があると認識しているだけ)

●潜在意識
普段は思い出せないけど思い出そうとしたら思い出せる
(名前を思い出しきれないときの感覚に似てる「ほら、あれよあれ、、、」と頭の中にはある状態)

●無意識
意識では捉えられない。個人的無意識と集合的無意識が混ざったところ
(概念、本質的な部分)

●超意識
その世界観に主観的な意図を入れる場所
(コンテンツも・善悪は関係ない)

顕在意識→超意識までの概念・思い込みに
エラーがあると人生がうまくいかないので
なるべく整えて本当の意味での
内外一致をしましょうね~
という事なんですよね。

例えば、
頭では稼ぎたいと思っているのに
なんかうまくいかないというのは
潜在意識や無意識レベルで
「稼いではいけない」「稼ぐなんてできない」という
概念がぐっさりとハマっているから
どれだけ手前で集客活動をしても
コーチングしてもらっても
計画を立ててても進まない

ということがある。

脳って過去も未来も現在も
関係ないので、今思っていることが現実だし
未来もそうだし過去もそう、
ってこともあったりするので

海外の大企業、アップルやアマゾンもだったかな?
大企業には瞑想の時間を仕事の中に
取り入れているところもあるらしいし

ソフトバンクの孫社長のコンサルの方も
一か月の大半は仕事中に瞑想して
この先の未来がどうなるか
株価の変動、世界情勢の予測なんかもしてるって
一度は聞いたことある話かと思います。

そんなこんなで
瞑想をして潜在意識~超意識までの
アクセスを軽やかにするのは
起業・集客活動をするうえでも
すごーく大事なことので
時間がある時はなるべく瞑想しているのですが
本日の瞑想法では過去の自分に出会うことができました。

なんで過去世?って話は、さっきの話とつながっているのですが話すと
ものすごく長くなるので、省きます(笑)

あと、なんで歴史の話かというと、私が歴史オタクだからです(笑)

過去世の自分はもともと出雲地方に住んでおり、
男性で矛を持ち勇敢な姿をしておりました。

があるとき、突然攻めてきた人たちによって
過去の私が住んでいた国は滅んでしまいます。

自分が殺される瞬間を見る前
過去の私の出身をもう少し詳しく聞いた際、
「わのくに(和の国)」という言葉がぱっとでてきたので
私は一瞬教科書に出てくる「ヤマト政権」が浮かんだのですが、

ヤマト政権というのはもしかすると、
もともとの「わ」という国を乗っ取ったどなたかが、
和の上、大和と書いてヤマトと読むように
作り替えたのではないか、と疑問(確信)を持ち始めます。

そして、
この話が頭に浮かぶのと同時に、
「卑弥呼」の名前の由来も浮かびます。

私は元々福岡の最近は超有名になった
宮地獄神社にお祀りされている、
神功皇后さまゆかりの地に実家があるのですが

自分がアルバイトで宮地獄神社で巫女をしていたことや
私の先生の守り神に神功皇后がいらっしゃることもあり
神功皇后様について、いろいろと調べていた時期がありました。

調べていた当時、
瞑想中に「卑弥呼=神功皇后」である。

というインスピレーションが湧いてきて、実際に調べてみると
そのような説を唱えていらっしゃる方がおられ、

「私の直感は意外と当たるのかもな。
でもこんな発言したら頭おかしい人と思われる!」
と思って当時は書くことをしなかったのですが、

その時とのつながりもあり、今回は
思い切って書いてみることにした。という経緯もあります(笑)

さて、話を戻して
「卑弥呼」と言えば
卑しい巫女で「卑弥呼」と言われておりますが、
本日のキーワード、
「わのくに」と当時の国交の関わりから考えるに

私は「卑弥呼」は日出る国から来た巫女「日の巫女」
もしくは
火のように熱く激しい衝動の巫女「火の巫女」

からきているのではないかと思いました。

当時の人たち、特に古事記や日本書紀に出てくる名前は
役職名であることが多いことから
ヒミコ様も自分の役職名である「ひのみこ」と名乗り
魏志倭人伝に「卑弥呼」と記された。

本来の名前は神功皇后(息長足姫 (おきながたらしひめ) 命)
の可能性があるのかもしれません(^^)

そして、阿弖流為の話ではないですが
古来よりこの国に住んでいた蝦夷や隼人が
過去世の私なのかもなあ、と
盛大な妄想をした今朝でした。(笑)

もっと妄想が出てきたのですが、事実かは確認できないのでこの辺で~(笑)

ここまでの内容、事実確認が取れる論文書いている人がいたら教えてほしいです✨

やっぱり歴史はロマンがあって、楽しいですね!
皆様も素敵な一日をお過ごしください✨

奥田あやの

豊かな人生を育む大学(ゆた学)代表。夢や目標・家族のために起業した頑張る女性のために、心理学・マーケティング・スピリチュアルの解説など、子育てから人間関係、起業・集客の悩み全般を投稿しています。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。