起業初心者はInstagramを使え
というほど、
インスタグラムは起業・副業を始めましての方にとって、
とても強い武器となると言われていますよね。
一時期よりもライバルが増えたので難しくはなっていますが、本当にそれはその通りで。
私がInstagram推しなのは何といっても
ブログのようなストック型である点です。
これはほんとに素晴らしい✨
恐らくあまり認知されていないのですが、
Googleと同じように書けば書くほどSEO対策ができますし、
過去の投稿からお客様が入ってくるけど、
ブログよりもライバルが少ないっていうところで、
今のブログのように成功するような人が出るという、とても夢のあるSNSになります✨
ストック型・フロー型の説明はまた違う記事でしようと思いますが、
私はストック型でかつ
ライバルが少ない戦場を狙って戦うのが好きなので、
効率よく集客したい人ほど、ストック型との相性は抜群です(*^^*)

起業初心者様がInstagramで集客したいなら
さて、Instagramで集客するためには何をすればいいかというと、
前回述べた通り、
・誰に
・何を 伝えるのか?を決める!
ですよね。
じゃあ。その次、そのターゲットに向けて
具体的にどのような投稿をすればいいのか
っていう話ですが、
これはマーケティングという手法です。
まずは自分が戦いたいと思う検索キーワードで
「ライバルたちがどのような投稿をしているのか」を
具体的に見ていくってことが大事です。
投稿のヒントは町中に眠ってる!?
普段私たちが見る
チラシやポスターを思い出していただきたいのですが、
私はど田舎なので電車に乗る機会がないですけれど、
皆さんは都会だと思うので、
駅に行って電車に乗る機会があるかと思います。(笑)

その駅のホームにポスター広告が
たくさん貼ってあると思うんですけれども、すべて覚えていますか?
今度また駅に行ってもらったら?何個?枚?貼ってあるのか
数えてもらうといいかなと思いますが、
投稿も、ポスター広告も貼るだけでは意味がなくて。
オンライン集客でも同じように
見てもらうだけじゃなく
↓
興味を持ってもらう
↓
申し込んでもらう
っていうステップが必要になりますよね。
なので、駅にあるポスターで一番目立つのってなんだろう。
って考えるのと一緒で、
Instagramでライバルたちの中で埋もれない
一番目立つ投稿っていうのは、どんな投稿だろうか?
っていう目線で、まずライバルの投稿を見るのが大切です。

もちろん文章だけではなくてデザイン・写真も。
いろいろなところで目立つ必要がありますので、
悪目立ちするのではなく、自分のお客様が食いついてくれそうなデザインで、
文章で写真で魅せるためには、何が必要か。
そこをしっかり意識しながら投稿を作っていただくといいかなと思います。
コメント